Articles section

会社法61条 設立時募集株式の申込み及び割当てに関する特則

 の規定は、設立時募集株式を引き受けようとする者がその総数の引受けを行う契約を締結する場合には、適用しない。 e-Gov 会社法  

破産法9条 不服申立て

第9条 破産手続等に関する裁判につき利害関係を有する者は、この法律に特別の定めがある場合に限り、当該裁判に対し即時抗告をすることができる。その期間は、裁判の公告があった場合には、その公告が効力を生じた日から起算して二週間 …

墓地埋葬法21条 罰則

 左の各号の一に該当する者は、これを千円以下の罰金又は拘留若しくは科料に処する。    一 第三条、第四条、第五条第一項又は第十二条から第十七条までの規定に違反した者    二 第十八条の規定による当該職員の立入検査を拒 …

家事事件手続法77条 更正決定

 審判に計算違い、誤記その他これらに類する明白な誤りがあるときは、家庭裁判所は、申立てにより又は職権で、いつでも更正決定をすることができる。   2 更正決定は、裁判書を作成してしなければならない。   3 更正決定に対 …

会社法202条 株主に株式の割当てを受ける権利を与える場合

 株式会社は、第百九十九条第一項の募集において、株主に株式の割当てを受ける権利を与えることができる。この場合においては、募集事項のほか、次に掲げる事項を定めなければならない。  一 株主に対し、次条第二項の申込みをするこ …

破産法37条 破産者の居住に係る制限

第37条 破産者は、その申立てにより裁判所の許可を得なければ、その居住地を離れることができない。   2 前項の申立てを却下する決定に対しては、破産者は、即時抗告をすることができる。 e-Gov 破産法