Keijisoshouhou 刑事訴訟法254条 公訴の提起と時効の停止 時効は、当該事件についてした公訴の提起によつてその進行を停… 続きを読む 刑事訴訟法255条 その他の理由による時効の停止 犯人が国外にいる場合又は犯人が逃げ隠れているため有効に起訴… 続きを読む 刑事訴訟法256条 起訴状、訴因、罰条 公訴の提起は、起訴状を提出してこれをしなければならない。 … 続きを読む 刑事訴訟法256条の2 被告人に送達する起訴状謄本の提出 検察官は、公訴の提起と同時に、被告人に送達するものとして、… 続きを読む 刑事訴訟法257条 公訴の取消し 公訴は、第一審の判決があるまでこれを取り消すことができる。… 続きを読む 刑事訴訟法258条 他管装置 検察官は、事件がその所属検察庁の対応する裁判所の管轄に属し… 続きを読む 刑事訴訟法259条 被疑者に対する不起訴処分の告知 検察官は、事件につき公訴を提起しない処分をした場合において… 続きを読む 刑事訴訟法260条 控訴人等に対する起訴・不起訴の通知 検察官は、告訴、告発又は請求のあつた事件について、公訴を提… 続きを読む 刑事訴訟法261条 告訴人等に対する不起訴理由の告知 検察官は、告訴、告発又は請求のあつた事件について公訴を提起… 続きを読む 刑事訴訟法262条 裁判上の準起訴手続・付審判の請求 まで又は破壊活動防止法(昭和二十七年法律第二百四十号)第四… 続きを読む← 前へ 1 … 28 29 30 … 66 次へ →