Keijisoshouhou 刑事訴訟法271条 起訴状謄本の送達、不送達と公訴提起の失効 裁判所は、公訴の提起があつたときは、遅滞なく起訴状の謄本を… 続きを読む 刑事訴訟法271条の2 被告人に対する起訴状抄本等の送達による個人特定事項の秘匿措置 検察官は、起訴状に記載された次に掲げる者の個人特定事項につ… 続きを読む 刑事訴訟法271条の3 弁護人に対する措置 検察官は、前条第二項の規定により起訴状抄本等を提出する場合… 続きを読む 刑事訴訟法271条の4 弁護人に対する措置 裁判所は、第二百七十一条の二第二項の規定による起訴状抄本等… 続きを読む 刑事訴訟法271条の5 被告人・弁護人に対する個人特定事項の通知 裁判所は、第二百七十一条の二第四項の規定による措置をとつた… 続きを読む 刑事訴訟法271条の6 書類・証拠物の閲覧・謄写、裁判書等の謄抄本の交付、公判調書の閲覧等における個人特定事項の秘匿措置 裁判所は、第二百七十一条の三第一項又は第二百七十一条の四第… 続きを読む 刑事訴訟法271条の7 弁護人の違反行為に対する処置 裁判所は、第二百七十一条の三第二項、第二百七十一条の四第三… 続きを読む 刑事訴訟法271条の8 被告人の勾引・勾留手続における個人特定事項の秘匿措置 裁判所(第一号及び第四号にあつては裁判長及び合議体の構成員… 続きを読む 刑事訴訟法272条 弁護人選任権等の告知 裁判所は、公訴の提起があつたときは、遅滞なく被告人に対し、… 続きを読む 刑事訴訟法273条 公判期日の指定、召喚、通知 裁判長は、公判期日を定めなければならない。 2 公判期… 続きを読む← 前へ 1 … 29 30 31 … 65 次へ →