Keijisoshouhou 刑事訴訟法382条 控訴申立ての理由と控訴趣意書ー事実誤認 事実の誤認があつてその誤認が判決に影響を及ぼすことが明らか… 続きを読む 刑事訴訟法382条の2 控訴申立ての理由と控訴趣意書ー弁論終結後の事情 やむを得ない事由によつて第一審の弁論終結前に取調を請求する… 続きを読む 刑事訴訟法383条 控訴申立ての理由と控訴趣意書ー再審事由その他 左の事由があることを理由として控訴の申立をした場合には、控… 続きを読む 刑事訴訟法384条 控訴理由 控訴の申立は、第三百七十七条乃至第三百八十二条及び前条に規… 続きを読む 刑事訴訟法385条 控訴棄却の決定 控訴の申立が法令上の方式に違反し、又は控訴権の消滅後にされ… 続きを読む 刑事訴訟法386条 控訴棄却の決定 左の場合には、控訴裁判所は、決定で控訴を棄却しなければなら… 続きを読む 刑事訴訟法387条 弁護人の資格 控訴審では、弁護士以外の者を弁護人に選任することはできない… 続きを読む 刑事訴訟法388条 弁論能力 控訴審では、被告人のためにする弁論は、弁護人でなければ、こ… 続きを読む 刑事訴訟法389条 弁論 公判期日には、検察官及び弁護人は、控訴趣意書に基いて弁論を… 続きを読む 刑事訴訟法390条の2 判決宣告期日への被告人の出頭命令 前条の規定にかかわらず、控訴裁判所は、拘禁刑以上の刑に当た… 続きを読む← 前へ 1 … 4 5 6 … 19 次へ →