Minpou 民法520条14 記名式所持人払証券の所持人の権利の推定 第520条の14 記名式所持人払証券の所持人は、証券上の権利… 続きを読む 民法398条の5 根抵当権の極度額の変更 第398条の5 根抵当権の極度額の変更は、利害関係を有する者… 続きを読む 民法398条の6 根抵当権の元本確定期日の定め 第398条の6 根抵当権の担保すべき元本については、その確定… 続きを読む 民法520条の15 記名式所持人払証券の善意取得 第520条の15 何らかの事由により記名式所持人払証券の占有… 続きを読む 民法520条の16 記名式所持人払証券の譲渡における債務者の抗弁の制限 第520条の16 記名式所持人払証券の債務者は、その証券に記… 続きを読む 民法398条の8 根抵当権者又は債務者の相続 第398条の8 元本の確定前に根抵当権者について相続が開始し… 続きを読む 民法398条の4 根抵当権の被担保債権の範囲及び債務者の変更 第398条の4 元本の確定前においては、根抵当権の担保すべき… 続きを読む 改正前民法120条 取消権者 第120条 行為能力の制限によって取り消すことができる行為… 続きを読む 民法520条の17 記名式所持人払証券の質入れ 第520条の17 第五百二十条の十三から前条までの規定は、記… 続きを読む 民法520条の18 指図証券の規定の準用 第520条の18 第五百二十条の八から第五百二十条の十二まで… 続きを読む← 前へ 1 … 94 95 96 … 137 次へ →