民法562条 買主の追完請求権

第562条 引き渡された目的物が種類、品質又は数量に関して契約の内容に適合しないものであるときは、買主は、売主に対し、目的物の修補、代替物の引渡し又は不足分の引渡しによる履行の追完を請求することができる。ただし、売主は、買主に不相当な負担を課するものでないときは、買主が請求した方法と異なる方法による履行の追完をすることができる。
 
2 前項の不適合が買主の責めに帰すべき事由によるものであるときは、買主は、同項の規定による履行の追完の請求をすることができない。


e-Gov 民法

 
改正前民法562条 他人の権利の売買における善意の売主の解除権

もう一歩先へ
 
Un pas de plus ! もう一歩先へ
cf. 最判平3・4・2(昭和62(オ)526  損害賠償) 全文

判示事項
 敷地賃借権付き建物の売買における敷地の欠陥と売買目的物の隠れた瑕疵

裁判要旨
 建物とその敷地の賃借権とが売買の目的とされた場合において、賃貸人が修繕義務を負担すべき敷地の欠陥は、売買の目的物の隠れた瑕疵ではない。

もう一歩先へ Un pas de plus !
cf. 最判平13・11・27(平成10(オ)773  損害賠償請求事件) 全文

判示事項
 瑕疵担保による損害賠償請求権と消滅時効

裁判要旨
 瑕疵担保による損害賠償請求権には消滅時効の規定の適用がある

Un pas de plus !
cf. 最判平8・1・26(平成5(オ)1054  売買代金返還等) 全文

判示事項
 借地権付き建物に対する強制競売において借地権が存在しなかった場合と民法五六八条一項、二項及び五六六条一項、二項の類推適用

裁判要旨
 建物に対する強制競売において、借地権の存在を前提として売却が実施されたことが明らかであるにもかかわらず、代金納付の時点において借地権が存在しなかった場合、買受人は、そのために建物買受けの目的を達することができず、かつ、債務者が無資力であるときは、民法五六八条一項、二項及び五六六条一項、二項の類推適用により、強制競売による建物の売買契約を解除した上、売却代金の配当を受けた債権者に対し、その返還を請求することができる。