会社法466条 定款の変更

第466条 株式会社は、その成立後、株主総会の決議によって、定款を変更することができる。


e-Gov 会社法

 

もう一歩先へ
株主総会の決議は特別決議です。

cf. 会社法309条2項11号 株主総会の決議
もう一歩先へ 通常の定款変更が特別決議であることの例外:

株主全員の同意が必要とされるもの

種類株式発行会社を除きます。

株主総会の特別決議と種類株主全員の同意が必要とされるもの

種類株式発行会社に限ります。

株主総会の特別決議と種類株主総会決議が必要とされるもの

株主総会の特殊決議が必要とされる場合

株主総会の決議が不要である場合

  • 株式分割に際して一定割合内で発行可能株式総数を増加させる定款の変更(会社法184条2項 効力の発生等
  • 株式分割に際して単元株式数を増加させ又は単元株式数について定款の定めを新設(会社法191条各号の要件を満たすものに限る。)する定款の変更(会社法191条
  • 単元株式数を減少させ、又は廃止する定款の変更(会社法195条

商業登記法59条 取得条項付株式等の取得と引換えにする株式の交付による変更の登記

第59条 取得条項付株式(株式の内容として会社法第百八条第二項第六号ロに掲げる事項についての定めがあるものに限る。)の取得と引換えにする株式の交付による変更の登記の申請書には、次の書面を添付しなければならない。
 一 会社法第百七条第二項第三号イの事由の発生を証する書面
 二 株券発行会社にあつては、会社法第二百十九条第一項本文の規定による公告をしたことを証する書面又は当該株式の全部について株券を発行していないことを証する書面
 
2 取得条項付新株予約権(新株予約権の内容として会社法第二百三十六条第一項第七号ニに掲げる事項についての定めがあるものに限る。)の取得と引換えにする株式の交付による変更の登記の申請書には、次の書面を添付しなければならない。
 一 会社法第二百三十六条第一項第七号イの事由の発生を証する書面
 二 会社法第二百九十三条第一項の規定による公告をしたことを証する書面又は同項に規定する新株予約権証券を発行していないことを証する書面


e-Gov 商業登記法

民法25条 不在者の財産の管理

第25条 従来の住所又は居所を去った者(以下「不在者」という。)がその財産の管理人(以下この節において単に「管理人」という。)を置かなかったときは、家庭裁判所は、利害関係人又は検察官の請求により、その財産の管理について必要な処分を命ずることができる。本人の不在中に管理人の権限が消滅したときも、同様とする。
 
2 前項の規定による命令後、本人が管理人を置いたときは、家庭裁判所は、その管理人、利害関係人又は検察官の請求により、その命令を取り消さなければならない。


e-Gov 民法

 
cf. 民法28条 管理人の権限

cf. 家事事件手続法147条 処分の取消し

もう一歩先へ
不在者財産管理人は、家庭裁判所の許可(権限外許可)を得て、相続放棄をすることができると解されています。

不在者財産管理人が相続放棄をすると、不在者を含む共同相続人が最終順位であったときは、共同相続人全員の相続放棄により、「相続人のあることが明らかでないとき」となって、相続財産法人が成立します。

cf. 民法951条 相続財産法人の成立

破産法216条 破産手続開始の決定と同時にする破産手続廃止の決定

第216条 裁判所は、破産財団をもって破産手続の費用を支弁するのに不足すると認めるときは、破産手続開始の決定と同時に、破産手続廃止の決定をしなければならない。
 
2 前項の規定は、破産手続の費用を支弁するのに足りる金額の予納があった場合には、適用しない。
 
3 裁判所は、第一項の規定により破産手続開始の決定と同時に破産手続廃止の決定をしたときは、直ちに、次に掲げる事項を公告し、かつ、これを破産者に通知しなければならない。
 一 破産手続開始の決定の主文
 二 破産手続廃止の決定の主文及び理由の要旨
 
4 第一項の規定による破産手続廃止の決定に対しては、即時抗告をすることができる。
 
5 前項の即時抗告は、執行停止の効力を有しない。
 
6 第三十一条及び第三十二条の規定は、第一項の規定による破産手続廃止の決定を取り消す決定が確定した場合について準用する。


e-Gov 破産法

 

もう一歩先へ 1項:
いわゆる、同時廃止決定
もう一歩先へ
cf. 会社法471条 株式会社の解散の事由

破産手続開始の決定と同時にする破産手続廃止の決定の場合には登記簿は閉鎖されますが、破産手続廃止となった会社でも残余財産がある場合は、清算中の会社として存続します。

cf. 会社法475条 株式会社の清算の開始原因

民法27条 管理人の職務

第27条 前二条の規定により家庭裁判所が選任した管理人は、その管理すべき財産の目録を作成しなければならない。この場合において、その費用は、不在者の財産の中から支弁する。
 
2 不在者の生死が明らかでない場合において、利害関係人又は検察官の請求があるときは、家庭裁判所は、不在者が置いた管理人にも、前項の目録の作成を命ずることができる。
 
3 前二項に定めるもののほか、家庭裁判所は、管理人に対し、不在者の財産の保存に必要と認める処分を命ずることができる。


e-Gov 民法

ヘンなのよ ~ ことばの道しるべ

onetwo

ヘンなのよ

私は大丈夫 ほんとに

何かを信じるなら
奇跡が起きない時こそー
信じないとね

それで?

神の奇跡を待つわ


<<SUPERNATURAL スーパーナチュラル on hulu>>

YOU WANT TO HEAR
SOMETHING WEIRD?

HMM?

I’M OKAY.

REALLY.

I GUESS
IF YOU’RE GONNA HAVE FAITH
YOU CAN’T JUST HAVE IT
WHEN THE MIRACLES HAPPEN.

YOU HAVE TO HAVE IT
WHEN THEY DON’T.

[CHUCKLING]

SO, WHAT NOW?

GOD WORKS
IN MYSTERIOUS WAYS.


<<SUPERNATURAL スーパーナチュラル on hulu>>

 

会社法107条 株式の内容についての特別の定め

第107条 株式会社は、その発行する全部の株式の内容として次に掲げる事項を定めることができる。
 一 譲渡による当該株式の取得について当該株式会社の承認を要すること。
 二 当該株式について、株主が当該株式会社に対してその取得を請求することができること。
 三 当該株式について、当該株式会社が一定の事由が生じたことを条件としてこれを取得することができること。
 
2 株式会社は、全部の株式の内容として次の各号に掲げる事項を定めるときは、当該各号に定める事項を定款で定めなければならない。
 一 譲渡による当該株式の取得について当該株式会社の承認を要すること 次に掲げる事項
  イ 当該株式を譲渡により取得することについて当該株式会社の承認を要する旨
  ロ 一定の場合においては株式会社が第百三十六条又は第百三十七条第一項の承認をしたものとみなすときは、その旨及び当該一定の場合
 二 当該株式について、株主が当該株式会社に対してその取得を請求することができること 次に掲げる事項
  イ 株主が当該株式会社に対して当該株主の有する株式を取得することを請求することができる旨
  ロ イの株式一株を取得するのと引換えに当該株主に対して当該株式会社の社債(新株予約権付社債についてのものを除く。)を交付するときは、当該社債の種類(第六百八十一条第一号に規定する種類をいう。以下この編において同じ。)及び種類ごとの各社債の金額の合計額又はその算定方法
  ハ イの株式一株を取得するのと引換えに当該株主に対して当該株式会社の新株予約権(新株予約権付社債に付されたものを除く。)を交付するときは、当該新株予約権の内容及び数又はその算定方法
  ニ イの株式一株を取得するのと引換えに当該株主に対して当該株式会社の新株予約権付社債を交付するときは、当該新株予約権付社債についてのロに規定する事項及び当該新株予約権付社債に付された新株予約権についてのハに規定する事項
  ホ イの株式一株を取得するのと引換えに当該株主に対して当該株式会社の株式等(株式、社債及び新株予約権をいう。以下同じ。)以外の財産を交付するときは、当該財産の内容及び数若しくは額又はこれらの算定方法
  ヘ 株主が当該株式会社に対して当該株式を取得することを請求することができる期間
 三 当該株式について、当該株式会社が一定の事由が生じたことを条件としてこれを取得することができること 次に掲げる事項
  イ 一定の事由が生じた日に当該株式会社がその株式を取得する旨及びその事由
  ロ 当該株式会社が別に定める日が到来することをもってイの事由とするときは、その旨
  ハ イの事由が生じた日にイの株式の一部を取得することとするときは、その旨及び取得する株式の一部の決定の方法
  ニ イの株式一株を取得するのと引換えに当該株主に対して当該株式会社の社債(新株予約権付社債についてのものを除く。)を交付するときは、当該社債の種類及び種類ごとの各社債の金額の合計額又はその算定方法
  ホ イの株式一株を取得するのと引換えに当該株主に対して当該株式会社の新株予約権(新株予約権付社債に付されたものを除く。)を交付するときは、当該新株予約権の内容及び数又はその算定方法
  ヘ イの株式一株を取得するのと引換えに当該株主に対して当該株式会社の新株予約権付社債を交付するときは、当該新株予約権付社債についてのニに規定する事項及び当該新株予約権付社債に付された新株予約権についてのホに規定する事項
  ト イの株式一株を取得するのと引換えに当該株主に対して当該株式会社の株式等以外の財産を交付するときは、当該財産の内容及び数若しくは額又はこれらの算定方法


e-Gov 会社法

 

もう一歩先へ 1項:
株式会社は、「全部の株式」の内容として、以下の3つのどれかをを発行することができることを定めています。

  • 1号 -> 譲渡制限株式
  • 2号 -> 取得請求権付株式
  • 3号 -> 取得条項付株式

全部の株式が内容が全て同じになる点で、種類株式と区別されます。

それぞれの株式の定義については、2条17号、18号、19号に定められています。

cf. 会社法2条 定義

譲渡制限株式

株式の全部の種類に譲渡制限規定を定款に設けるときは、株主総会の特殊決議を得る必要があります。

cf. 会社法309条3項1号 株主総会の決議

株式の譲渡制限を定める場合、株式会社の承認の他に更に他の要件を加重することは認められません。従って、

当会社の株式は、当会社に関係がある者であって、取締役会の承認を得た者以外の者が譲渡により取得することはできない。

等の定めの設定の登記の申請はできません。

ただし、一定の題号を用い時事に関する事項を掲載する日刊新聞紙の発行を目的とする株式会社にあつては、定款をもって、株式の譲受人を、その株式会社の事業に関係のある者に限ることができます

cf. 日刊新聞法1条 株式の譲渡制限等
もう一歩先へ 2項:

会社法219条 株券の提出に関する公告等

第219条 株券発行会社は、次の各号に掲げる行為をする場合には、当該行為の効力が生ずる日(第四号の二に掲げる行為をする場合にあっては、第百七十九条の二第一項第五号に規定する取得日。以下この条において「株券提出日」という。)までに当該株券発行会社に対し当該各号に定める株式に係る株券を提出しなければならない旨を株券提出日の一箇月前までに、公告し、かつ、当該株式の株主及びその登録株式質権者には、各別にこれを通知しなければならない。ただし、当該株式の全部について株券を発行していない場合は、この限りでない。
 一 第百七条第一項第一号に掲げる事項についての定款の定めを設ける定款の変更 全部の株式(種類株式発行会社にあっては、当該事項についての定めを設ける種類の株式)
 二 株式の併合 全部の株式(種類株式発行会社にあっては、第百八十条第二項第三号の種類の株式)
 三 第百七十一条第一項に規定する全部取得条項付種類株式の取得 当該全部取得条項付種類株式
 四 取得条項付株式の取得 当該取得条項付株式
四の二 第百七十九条の三第一項の承認 売渡株式
 五 組織変更 全部の株式
 六 合併(合併により当該株式会社が消滅する場合に限る。) 全部の株式
 七 株式交換 全部の株式
 八 株式移転 全部の株式
 
2 株券発行会社が次の各号に掲げる行為をする場合において、株券提出日までに当該株券発行会社に対して株券を提出しない者があるときは、当該各号に定める者は、当該株券の提出があるまでの間、当該行為(第二号に掲げる行為をする場合にあっては、株式売渡請求に係る売渡株式の取得)によって当該株券に係る株式の株主が受けることのできる金銭等の交付を拒むことができる。
 一 前項第一号から第四号までに掲げる行為 当該株券発行会社
 二 第百七十九条の三第一項の承認 特別支配株主
 三 組織変更 第七百四十四条第一項第一号に規定する組織変更後持分会社
 四 合併(合併により当該株式会社が消滅する場合に限る。) 第七百四十九条第一項に規定する吸収合併存続会社又は第七百五十三条第一項に規定する新設合併設立会社
 五 株式交換 第七百六十七条に規定する株式交換完全親会社
 六 株式移転 第七百七十三条第一項第一号に規定する株式移転設立完全親会社
 
3 第一項各号に定める株式に係る株券は、株券提出日に無効となる。
 
4 第一項第四号の二の規定による公告及び通知の費用は、特別支配株主の負担とする。


e-Gov 会社法