民事訴訟法405条 担保の提供

第405条 この編の規定により担保を立てる場合において、供託をするには、担保を立てるべきことを命じた裁判所又は執行裁判所の所在地を管轄する地方裁判所の管轄区域内の供託所にしなければならない。
 
2 第七十六条、第七十七条、第七十九条及び第八十条の規定は、前項の担保について準用する。


e-Gov 民事訴訟法

会社法313条 議決権の不統一行使

第313条 株主は、その有する議決権を統一しないで行使することができる。
 
2 取締役会設置会社においては、前項の株主は、株主総会の日の三日前までに、取締役会設置会社に対してその有する議決権を統一しないで行使する旨及びその理由を通知しなければならない。
 
3 株式会社は、第一項の株主が他人のために株式を有する者でないときは、当該株主が同項の規定によりその有する議決権を統一しないで行使することを拒むことができる。


e-Gov 会社法

商業登記法58条 取得請求権付株式の取得と引換えにする株式の交付による変更の登記

第58条 取得請求権付株式(株式の内容として会社法第百八条第二項第五号ロに掲げる事項についての定めがあるものに限る。)の取得と引換えにする株式の交付による変更の登記の申請書には、当該取得請求権付株式の取得の請求があつたことを証する書面を添付しなければならない。


e-Gov 商業登記法

会社法施行規則42条の2 株主に対して通知すべき事項

第42条の2 法第二百六条の二第一項に規定する法務省令で定める事項は、次に掲げる事項とする。
 
 一 特定引受人(法第二百六条の二第一項に規定する特定引受人をいう。以下この条において同じ。)の氏名又は名称及び住所
 
 二 特定引受人(その子会社等を含む。第五号及び第七号において同じ。)がその引き受けた募集株式の株主となった場合に有することとなる議決権の数
 
 三 前号の募集株式に係る議決権の数
 
 四 募集株式の引受人の全員がその引き受けた募集株式の株主となった場合における総株主の議決権の数
 
 五 特定引受人に対する募集株式の割当て又は特定引受人との間の法第二百五条第一項の契約の締結に関する取締役会の判断及びその理由
 
 六 社外取締役を置く株式会社において、前号の取締役会の判断が社外取締役の意見と異なる場合には、その意見
 
 七 特定引受人に対する募集株式の割当て又は特定引受人との間の法第二百五条第一項の契約の締結に関する監査役、監査等委員会又は監査委員会の意見


e-Gov 会社法施行規則

商業登記法12条 印鑑証明

第12条 次に掲げる者でその印鑑を登記所に提出した者は、手数料を納付して、その印鑑の証明書の交付を請求することができる。
 一 第十七条第二項の規定により登記の申請書に押印すべき者(委任による代理人によつて登記の申請をする場合には、委任をした者又はその代表者)
 二 支配人
 三 破産法(平成十六年法律第七十五号)の規定により会社につき選任された破産管財人又は保全管理人
 四 民事再生法(平成十一年法律第二百二十五号)の規定により会社につき選任された管財人又は保全管理人
 五 会社更生法(平成十四年法律第百五十四号)の規定により選任された管財人又は保全管理人
 六 外国倒産処理手続の承認援助に関する法律(平成十二年法律第百二十九号)の規定により会社につき選任された承認管財人又は保全管理人
 
2 第十条第二項の規定は、前項の証明書に準用する。


e-Gov 商業登記法

会社法334条 会計参与の任期

第334条 第三百三十二条(第四項及び第五項を除く。次項において同じ。)の規定は、会計参与の任期について準用する。
 
2 前項において準用する第三百三十二条の規定にかかわらず、会計参与設置会社が会計参与を置く旨の定款の定めを廃止する定款の変更をした場合には、会計参与の任期は、当該定款の変更の効力が生じた時に満了する。


e-Gov 会社法

 

もう一歩先へ 1項:
会計参与の任期は、取締役の任期の規定を準用しています。

会社法394条 監査役会の議事録

第394条 監査役会設置会社は、監査役会の日から十年間、前条第二項の議事録をその本店に備え置かなければならない。
 
2 監査役会設置会社の株主は、その権利を行使するため必要があるときは、裁判所の許可を得て、次に掲げる請求をすることができる。
 一 前項の議事録が書面をもって作成されているときは、当該書面の閲覧又は謄写の請求
 二 前項の議事録が電磁的記録をもって作成されているときは、当該電磁的記録に記録された事項を法務省令で定める方法により表示したものの閲覧又は謄写の請求
 
3 前項の規定は、監査役会設置会社の債権者が役員の責任を追及するため必要があるとき及び親会社社員がその権利を行使するため必要があるときについて準用する。
 
4 裁判所は、第二項(前項において準用する場合を含む。以下この項において同じ。)の請求に係る閲覧又は謄写をすることにより、当該監査役会設置会社又はその親会社若しくは子会社に著しい損害を及ぼすおそれがあると認めるときは、第二項の許可をすることができない。


e-Gov 会社法

改正前民法1018条 遺言執行者の報酬

第1018条  家庭裁判所は、相続財産の状況その他の事情によって遺言執行者の報酬を定めることができる。ただし、遺言者がその遺言に報酬を定めたときは、この限りでない。
 
2  第六百四十八条第二項及び第三項の規定は、遺言執行者が報酬を受けるべき場合について準用する。

 
cf. 民法1018条 遺言執行者の報酬

商業登記法132条 更正

第132条 登記に錯誤又は遺漏があるときは、当事者は、その登記の更正を申請することができる。
 
2 更正の申請書には、錯誤又は遺漏があることを証する書面を添付しなければならない。ただし、氏、名又は住所の更正については、この限りでない。


e-Gov 商業登記法